ワーク・キューブのブログです。
愛知県 名古屋市 建築家 設計事務所 / 住宅 医院 店舗 オフィス
<< February 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

F邸

午前中はF邸現場でお施主様と打合せ。

大開口のガラス枠(↓縦の細いヤツ)が付いていました。





一言にサッシュといっても、既製品のアルミサッシュやオリジナルの木製サッシュ等様々あります。
場所によって使い分けていますが、こちらはスチールで枠を作り、一部アルミサッシュと組み合わせています。一番の見せ場なので、製作ものでスッキリ、シャープにしたいところです。
あまりに力説していたのか、お施主様に「ガラスフェチですね。」とつっこまれました。



ボードも徐々に仕上がってきました。



キッチンの窓からは、お隣さんの梅の木が良く見えます。
借景も建築の重要なポイントです!

現場は最後の追い込みです。皆さんがんばりましょう!


祝!10000アクセス突破! マンダ

食べ物ブログ

今晩のおやつです。自家製やきいも。

有名人のブログでよくある食べ物ブログ、
一度やってみたかったんです。
でも一般人の食べ物見せられても、ですよね。




という事で、今日は「ワークキューブ」と「食べ物」の関係について書きます。

こういう仕事をしていると、いろんな方からいろいろなものを頂く機会が多くあります。
お歳暮、お中元、お祝い、おみやげ、差し入れ、バレンタイン、バースデーケーキ、などなど。
特に贈り物の時期には、食べ物がいっぱい届きます。
お菓子やジュースなど、サッと口に入れれる食べ物は、え?っというスピードでみんなの
お口の中に消えてしまいます。。びっくりするスピードです。

その中で、息伸び続けるジャンルがあります。
それが、こうした野菜や、まれに果物です。
つまり、ひと手間(焼く、むく)かけないと口に運べない食べ物たちです。※ハム類は除きます。
みんなものぐさなんですかねぇ。
(頂いたものはちゃんと完食していますよ!)

という事で今日は残っていた芋を焼いてみました。おいしく独り占めで完食です。
三宅さんごちそうさまでした。


やまちゃんでした。

ありがとうございます

最近色々な方に「ブログ見てますよ!」と言われます。
アクセス数もこの一週間で飛躍的にアップ!(大半は所員のような気が、、、)
とてもありがたいことです。

その中で、お客様から「物件ごとに見れないですか?」とアドバイスを頂きました。
確かにその通り。更新することに夢中になり、見易さを考えていませんでした。。。

ということで、右のCATEGORIESを物件ごとに整理しました。
なぜ気がつかなかったんだろう。自分たちも見易くなりました!

日々進化を続けるワーク・キューブ ブログ!これからもお付き合い下さい。
コメントもお待ちしてます!


あまりの陽気にたっぷりお昼寝しました。 マンダ

KY邸引渡し

今日もあたたかいですね。
午前中は蒲郡のKY邸の引渡しでした。





機器の説明など施主様に説明しているところです。


今日は本当にあたたかく快晴でした。


こんなときは・・・


泡ブクブクのお風呂でビールとか飲みたいですね。



引渡し終了後、外で日向ぼっこ。


とっても気持ちよかった。
豊田さん(現場監督)ありがとうございました。
いろいろと無理言ってしまいましたが、懲りずにこれからも
宜しくお願いいたします。

以上、おおやまでした。

KY邸見学
午後からは蒲郡KY邸へ。
今年住宅を建てるSさま家族が見学にきました。
雰囲気としてはKY邸にS邸もちかいので、いろいろと見ていただきました。
後日、S邸の模型写真もアップします。






明日は朝、KY邸の引渡しです。

帰りの高速は雨のせい?時間帯のせい?のため大渋滞。

以上、おおやまでした。
何事!?

えらいことになりました!

現場に並ぶ緊急車両!!
火事!?、事故!?





・・・・ではなく、本日は建築の完了検査&消防検査でした。

午前中に完了検査を無事終え、
午後からが消防検査だったのですが、、、、






消防署の方を待っていたら登場したのがコイツです。

直線的な真っ赤なボディー、背中に積んだイカついブツ。
やっぱり働くクルマはカッコイイ!!

おぉ、、、 と見とれていると

その後続々と緊急車両が入ってきて、最終的に
消防車4台、はしご車1台、救急車2台。

よくもこんなに集まったものです。

今火事があったらどうするんだろう?
と余計な心配をしつつ眺めていたら、






のびました!



 


のびてます。






どこまで行くんやろう?
と思っていたら、強風と大雨のため最上階一歩手前でストップ。

本当の緊急事態ならのんきに見ている場合じゃないですが、
検査中にもかかわらず写真ばっか撮ってました。(スミマセン、、、。)

消防隊員の方々お疲れ様でした。






その後は各階をくまなく見て周り、
終わった頃にはしっかり日が暮れていました。

そんなこんなで消防検査も無事終わり。

後は外構と仕上げを少し残すのみです。

写真は共用部の夜景、
照明を手すりより下の高さにしてあるので
はめ込んだ型ガラス越しにぼんやりと光ります。

ほぼ完成の「Y's GARDEN」
気になる方はHPも見てください。
近日大幅リニューアルしてアップします。

http://www.ysgarden.jp/

みやけ
かんとく
どの現場にも工事をまとめる現場監督がいます。



こちらはKH邸の監督。

ステキな愛車&見かけによらず?ものすごく繊細な方です。
サッシの納まりひとつをとっても、納得いくまで何度も施工図面を書き直してくれ、仕上材に至ってはこっちが「これでいいよ」といっても、「いや、実際に床に敷いてみてもう一度検討しましょう」といって、いくつもサンプルを用意してくれます。
気配りは工事だけではなく、一人ひとりの好みを把握して飲み物の差し入れをしてくれたりと。。。
本当に親身になってがんばってくれています!

完成までもう一息。引き続きよろしくお願いします!


現場帰りにT邸へ寄り道。

いつもアポなしでおじゃまするのですが、快く迎えてくれます。



すてきなダイニングテーブルが入っていました!

TRUCK FURNITUREのもので、重厚だけどかわいらしい。ものすごくいい雰囲気です。
子ども用のイスは言わずと知れたTRIPP TRAPP(うちも色違い使ってます)、壁掛け時計は深澤直人デザインの電波クロック、、、と、とにかくインテリアにお詳しい!(私よりはるかに)
色合いも上手にまとめてあります。

そして板貼りの壁には可愛いおひなさま!お子様が何も見ずにひとりもくもくと作ったそうです。
こういうのを見ると本当に心が温まります。家づくりのお手伝いができてよかったなぁと。
当然用事があっておじゃましているのですが、ほとんど親バカ対決しています!
T様、いつも楽しいお話を聞かせてくれてありがとうございます!


↓「今日ぼくアップしますね」って言ったんに。。。 マンダ
KH邸
雨の中の現場でした。
外部足場がとれ、前面の埋め戻しも終わり、建物全景がみえました。





この住宅は、四周ともサッシュです。



今まで雨の中の現場打ち合わせがなかったため、今日は雨のときの明るさを体験できました。
来週末には、内部の支保工もとれます。



外から・・・


中に入ると・・・
床の段差部分にサッシュが入り、床仕上は600角タイルとなります。


こちらはトイレ。ここだけトイレ?


一階も明るかった。

以上、おおやまでした。



O邸

今日は豊川までO邸の打合せに行ってきました。
先日模型をご紹介した、全周が道路に囲まれた住宅です。



プランがおおよそ固まってきて、これから細かい設計に入っていきます。

打合せの帰りにもう一度敷地を見てきました。
現在開発工事中ですが、地面の高さもはっきりしてきて、最初に見たときとまた印象が少し違って感じられました。



敷地全体を使った住宅で、このご家族の生活にもピッタッリ合いそうです。
これからの設計が本当に楽しみです!

O様、お忙しい中ありがとうございました。また次回よろしくお願いします!


で、この敷地の近くであやしいオジサン(すいません)を発見!



最近吉元さん写真に凝ってます。
今日はこの解体中の古い家屋に何かを感じたみたいですね。
現場でも、建物そっちのけ?で職人さんや、近所のおばさまをパチリ。
でも目のつけ所が変わってて、これが結構おもしろい!
「ブログのせればいいじゃないですか?」ってきいたら
「やだ、はずかしい。」だそうです。
写真集を出版するのが目下の目標らしいので、いつか梅佳代の横に並んでいるかも。。。


今日もポカポカでした。もう春ですね! マンダ

KT邸
今晩はワークキューブの誇るブログエース達が不在でしたので、
この隙にK邸とA邸を紹介させていただきます。

先日、足場のとれた、K邸です。
どーんとした銀鼠色のボリュームが印象的なお家です。


内装もだいぶ姿をあらわしました。
左手は杉板張り、右手は塗装の下地処理中です ↓


塗装の壁はつや消しの白に、杉板も木目を活かした白のふき取り仕上に。
外観は銀鼠色の重たい印象で、窓の少ない閉鎖的なイメージですが、
内装は、白を基調とし、中庭からの光が吹抜け越しに拡がり明るく生活できます。



来月の完成がとても楽しみです。


以上、小林たすくでした。
work・cube LOGO