ワーク・キューブのブログです。
愛知県 名古屋市 建築家 設計事務所 / 住宅 医院 店舗 オフィス
<< June 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

NM邸 0630
いよいよ大詰めのNM邸。

外構工事も今日でほぼ終了です。

R0021055.JPG
玄関アプローチ。

R0021036.JPG
玄関アプローチ その2。

R0021054.JPG
北側道路から。

R0020974.JPG
南側テラス。

R0020985.JPG


R0020966.JPG


R0020973.JPG


R0020971.JPG


R0020980.JPG


R0021010.JPG


R0020987.JPG


R0021034.JPG
1階キッズコーナーから。

R0021041.JPG
ダイニングから。
緑にかこまれてます。

R0021047.JPG
照明も一部ついてました。真ん中のボックスをグルリと照らします。

R0021044.JPG
タタミの間。

R0021048.JPG
リビングから。

R0021051.JPG
床の養生もとれ、クリーニング中。

R0021030.JPG
2階テラス。

R0021026.JPG
2階テラス その2。

R0021028.JPG
2階キッズルーム。

R0021022.JPG


家具・建具は明日からです。
楽しみです。

以上、おおやまでした。



OK邸 0626地鎮祭

今日は以前ご紹介したOK邸の地鎮祭でした。

あいにくの天気でしたが、雨降って地固まると言いますし。。。



全周道路に囲まれていて、何度行ってもほんとにおもしろい敷地です。



こんな住宅が出来上がります。とにかく楽しみな現場です!

地鎮祭の後、お施主様にお昼をごちそうになりました。
上品な和食処でとてもおいしかったです。ごちそうさまでした!

いよいよ工事が始まります。ご家族の皆様、工事関係者の皆様、よろしくお願い致します!


ちょっと前までアンチ本田でした。  マンダ

NM邸 0626

午前中はNM邸へ。

芝もはれてきてます。やはりガラリと印象が変わりました。

DSC00017.JPG
玄関ポーチ。

DSC00047.JPG
玄関ポーチ その2。

DSC00018.JPG
緑に囲まれました。

DSC00015.JPG
木々が成長した5年後も楽しみです。

DSC00016.JPG


DSC00026.JPG
リビングから。

DSC00042.JPG
ダイニングから。

DSC00028.JPG
キッチンから。

庭との距離も変わるので、場所によって緑の見え方も変わります。

DSC00029.JPG
2階の床養生もはずれました。

DSC00039.JPG
ここは、子供部屋。
将来的に分割します。

DSC00037.JPG
奥が主寝室。

DSC00032.JPG
サンルームごしの2階テラス。

来週にはほぼ出来上がります。お楽しみに。

以上、おおやまでした。

ST邸 0625
今日は午後からST邸の現場打合せ。

1回目の定例打合せです。改修工事となります。
約1ヶ月半の工期のため、事前打合せを全業者集合のもと行ないました。

すえまつさん、やすださん、いとうさん
よろしくお願いいたします。

iPHONE写真データ 002.jpg
この椅子の数の各業者さんが集まってました。

iPHONE写真データ 005.jpg


iPHONE写真データ 003.jpg


1iPHONE写真データ008.jpg
この家の特徴でもある横長の窓。
どうなるかはお楽しみに。

iPHONE写真データ 001.jpg
来週から本格的に工事始まります。

工事関係のみなさま
よろしくおねがいしますっ。

以上、おおやまでした。
芋けんぴ 花火
久々のグルメレポートです。

今日は大山家より、芋ケンピの差し入れです。
覚王山にある吉芋というお店の芋ケンピ、その名も花火。

ネットで芋けんぴと検索すると 芋けんぴ 花火 と出てくるほどの一品。
お味ももちろん一級品。

花火といえば、もうじき夏ですね。
縁側で線香花火でもしたいですねぇ。




やまちゃんでした。
NM邸 0624
今日は午前中HY邸の打合せへ。

HY邸の外壁材でつかう材料候補の確認のため、

急遽NM邸の現場へいってきました。

今日は雲ひとつないいい天気。 


iPHONE写真データ 015.jpg
珍しく現場前に車両がとまってませんでした。

iPHONE写真データ 014.jpg
今日から木を配置してます。印象ががらっと変わりました。

iPHONE写真データ 010.jpg


iPHONE写真データ 034.jpg


iPHONE写真データ 029.jpg
あらゆる角度から検討し、木を植える位置を決めていきます。

iPHONE写真データ 016.jpg


iPHONE写真データ 032.jpg
玄関ポーチからの見上げ。

iPHONE写真データ 035.jpg
玄関ポーチ。

iPHONE写真データ 005.jpg


iPHONE写真データ 028.jpg
電気のナカシマさん。
もうひとふんばりお願いします。

iPHONE写真データ 024.jpg
建具もついてました。

iPHONE写真データ 019.jpg
2階テラス。空が綺麗。

iPHONE写真データ 020.jpg
2階キッズルームから。
デッキも完了です。

iPHONE写真データ 022.jpg


iPHONE写真データ 030.jpg
午後からは駐車場のコンクリート打ち。天気よくてよかったです。

明日から芝をしいていきます。楽しみです。

以上、おおやまでした。

NM邸 0623
午前中、NM邸の現場へ。
朝はすごい雨でした。
この雨を利用して、建物の雨漏りチェックもおこないました。

IMG_0892.jpg
アプローチ。土の部分は芝貼りです。

IMG_0891.jpg
建物ぎわ。

IMG_0894.jpg
南側テラスから下を覗く。

IMG_0897.jpg
植栽も搬入されました。

IMG_0896.jpg
明日もこの二倍の木が搬入されます。

今日は駐車場の土間打ち予定でしたが、明日に延期となりました。

外構も明日から木を植えていくので、どんどん変わっていくと思います。

楽しみです。

以上、おおやまでした。
YM邸 0622
久々登場のYM邸です。



草屋根の下地が出来ており準備万端!後は土を入れ芝生敷き、、、といきたいところですが、時期を考慮し、屋根の完成はもうちょっと先になりそうです。



ご近所の方も興味津々で、吉元さんにいろいろ質問してたみたいです。
こちらの住宅こういった光景がよく見受けられます。
竣工後も玄関先で世間話が飛び交いそうですね。



正面の木建も入っていました。モルタル壁との相性も良かったです。





内装もちょっとずつ?進んでいます。内壁は塗装の上に和紙を貼る予定です。
今日も吉元さんが色んな種類の和紙をあててみて、塗装の色をどうしようかとイメージを膨らませていました。

初めての試みですが楽しみです!


以上ヨシモト代理マンダでした。







NM邸 0621
今日からNM邸の外構(植栽)工事が本格的に始まりました。

今回、植栽工事をお願いしてますのは、鼓装飾店さん。
雑木林を目指して、建物を覆います。


DSC09979.JPG
庭から。

DSC09977.JPG
玄関ポーチ。

DSC09992.JPG
庭から その2。

DSC09993.JPG
玄関へのアプローチ部分です。
土の起伏で柔らかく仕切ってます。

DSC09997.JPG


DSC09988.JPG
内装は、塗装も終わりあとは機器類と建具、家具の取り付けです。
キッチンからの眺め。部屋全体が見渡せます。

DSC09981.JPG


DSC09983.JPG
リビングからダイニング方向。

DSC09996.JPG
玄関から。

DSC09989.JPG
キッチンから その2。

DSC09984.JPG
真ん中のファミリークローゼット。
ここが1階の唯一?の廊下となりそうです。

DSC09990.JPG
真ん中のファミリークローゼット 反対側から。
トップライトで明るいです。
見上げると・・・

DSC09991.JPG
2階のサンルーム。床は格子状となるので、
2階のサンルームを開けて、下の熱気も上から抜きます。

植栽楽しみです。

以上、おおやまでした。

KH邸 竣工写真

竣工写真が出来上がりました。ご紹介します。

撮影:アーキフォトKATO 加藤敏明



道路から。シンプルな外観に和風のお庭を合わせました。



夜は行灯のようにぼんやり光ります。



大きな窓には周りの木々が写り込みます。





外周の扉を開けると緑が生活に取り込まれます。





真ん中に中庭があり、一日中明るいです。



縁側のような空間にグルリと囲まれており、環境が調整できます。



夜は木々をライトアップして雰囲気づくり。



下階のお風呂はデッキへとつながり、、、



デッキへ出ると緑が楽しめます。



寝室は畳敷き。外の景色と中庭のデッキが広がりを演出します。



木々の中からガラスのボックスがちょこんと顔を出します。


こちらの住宅はいつでも見学可能ですので興味のある方はご連絡下さい。


アーキフォト加藤さんありがとうございました。  オオヤマンダ

work・cube LOGO